新学期
シビル・ライツ・デイの休み明けから、子供たちの新学期が始まりました。
学期と言っていいのだろうか?ただの成績の評価の区切りで、今回のように間に5日くらい空くときもあるけれど、ただの週末で翌週からは新しい学期ということもあります。
(実際去年は学期の区切りがあったことに気がつかなかった。^^;)
怪獣の方は特に変化のない学校生活でしたが、娘の方はレイトワーク(遅れて宿題を出す)だ追試だで忙しくしていました。
小学校はそうではないのですが、高校の科目は通年の物と、半年の物があって学期が変わると半年の科目も変わるので、時間割も変わります。今回娘は地理と体育が終わって、パソコンと絵画のクラスが始まりました。
必修以外は自分で科目を選択できるし、日本の大学の単位の取り方と似た感じです。
| 固定リンク | 0
コメント
おひさしぶり!元気そうだね。家の昂平も元気だよ。「てんかん」になってしまったけどね。普段は相変わらず多動な奴です。そちらは寒そうだね。こっちも寒いけど、やっぱり暖冬?朝起きるのが例年より楽なきがします。しかし体は老いてきてか疲れがとれない…体は大事にしましょうね、お互い…。またきます。
投稿: 昂平ママ | 2007年2月 2日 (金) 23時30分