キャニオンランズ・ナショナルパーク旅行 その1
(↑キャニオンランズのマップ。ピンクと水色の線付加)
セメスターが終わってブレークに入ったので、恒例のナショナルパークに出かけました。
今回行ったのは2007年の暮に行ったアーチーズ・ナショナルパークの近くにあるキャニオンランズ・ナショナルパークです。
映画のロケで使われて有名なアーチーズと比べると、知名度は低いのですが、景色はとても綺麗な公園です。
(←アイランド・イン・ザ・スカイ・エリア)
キャニオンランズ・ナショナルパークは大まかに分けて、アイランド・イン・ザ・スカイ(Island in the sky)、ニードルズ(the Needles)、メイズ(the Maze)、ホースシュー・キャニオン(Houseshoe canyon)の4つのエリアがあるのですが、メイズは道が舗装されていないので4WDでなければ行けないし、ホースシュー・キャニオンは飛び地になって離れているため、観光客が多いのはアイランド・イン・ザ・スカイとニードルです。(←ニードル・エリア)
我が家も、今回は1日目にアイランド・イン・ザ・スカイ(ピンクの線で囲んだエリア)、2日目にニードルズ(水色の線で囲んだエリア)に行く事にしました。
| 固定リンク
コメント
>アメリカのナショナル・パークはどこも雄大ですね
そうですね。
グランドサークル(アリゾナ州北部とユタ州南部のナショナルパークやステートパークの集中する地区)は特に、グランドキャニオンを代表とする雄大な景色の公園が多いです。
投稿: yuuki | 2009年5月 7日 (木) 22時52分
アメリカのナショナル・パークはどこも雄大ですね。
ニードル・エリアなどは本当に巨大な剣山(生け花に使う針の山)みたい。
日本から殆ど出たことがない私にとって地平線が見える風景は憧れです。
投稿: 梓 | 2009年5月 7日 (木) 00時09分