« ファイナル終了 2009summer | トップページ | パンのマーチ »

2009年6月29日 (月)

suburb 郊外

Img_0490 ワガママな性格なので、極端な田舎も極端な都会も住みたくないです。
 
(←極端な田舎の例。
家が数件並んで建っているだけ。)
 
コネタマ参加中:
都会と田舎、住むならどちらがいい?
 
あまり極端な田舎だと、子供が学校に行くのもスクールバスで30分以上かかったり、日用品の買い物に行くのも大変そう。
忘れん坊の私の場合、買い忘れたものを買いに行くのに車で1時間以上かかったりしたら生きていけない。
 
逆に極端な都会だと空気も悪いし、人口密度が高すぎてプライバシーなんてないくらいに家がくっついて建っているのもなぁ~
うちの怪獣は騒音メーカーなので、近所から「子供が煩い」と度々苦情が来たらノイローゼになってしまうかも・・・
人間だってある程度の広さのテリートリー(縄張り)がないと、お互いギスギスしてきちゃうと思う。
(日本の都会は混み過ぎだと思う。)
 
そんなわけで出来たら地方都市の郊外あたりが希望です。

| |

« ファイナル終了 2009summer | トップページ | パンのマーチ »

コメント

>梓さん
 
タバコの臭いはなかなか取れませんよね。
臭いの出ないタバコってあるといいですがね。
日本もアメリカみたいに咬みタバコも普及しているといいんですがね。

オバマ大統領も禁煙に苦労しているみたいなので、習慣になった人が止めるのは大変なんだと思います。

投稿: yuuki | 2009年7月 1日 (水) 08時25分

夫は若い頃 興味本意で吸っていた時期もあったようですが 断煙歴25年を超えて 今では嫌煙家です。
私はタバコアレルギーだからもし夫が愛煙家だったら結婚できなかったでしょう( ̄▽ ̄)b
今でも飲み会(夫はドクターストップかかってるから月1杯だけ)から帰っても周りのタバコの臭いがするので シャワーに入ってもらいますよ(^-^; …勿論服はすぐ洗濯機に入れて付け置き。タバコの臭いって2回回さないと落ちないんですよね(:_;)
葉タバコ農家が必死に頑張っている姿を見てるとタバコを悪者にしたくはないケド…マナー違反の喫煙者(禁煙場所で吸う・車窓からのポイ捨て)はタバコアレルギーから見たら 極悪人ですよ(:_;)

投稿: 梓 | 2009年6月30日 (火) 04時14分

>梓さん
 
旦那さんはタバコを吸われないのですか?
タバコを吸っている人は、周りが吸っていても結構気にならないみたいなので、煙害を出している本人はきがついていないのでしょうね。

投稿: yuuki | 2009年6月30日 (火) 02時04分

私は今 郊外の団地に住んでいます。
たまにカブトムシやクワガタムシが階段で拾える程度(カナブンは沢山)の自然感(^-^)
ウチではヒラタクワガタのオス2匹とカブトムシのメスを拾って飼ってます(^-^;
団地なので夜9時以降は静かにしなきゃならないケド…祝い事などで遅くまで騒いでも たまにならOK。
ただ 近隣のタバコの臭いでカナリ辛い(:_;)
ヤッパリ郊外の一戸建がいいと思います。

投稿: 梓 | 2009年6月29日 (月) 21時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ファイナル終了 2009summer | トップページ | パンのマーチ »