« 再渡米2009 その3(エアポート・シャトル) | トップページ | 猫の長期お留守番 »

2009年9月 8日 (火)

Chile Lime Flavor (チリ・ライム味)

015 今気に入っているのは、カップヌードルのスパイシー・チリ・チキンとサルサ・ピカンテ・チキンです。
 
(←左:スパイシー・チリ・チキン味。右:サルサ・ピカンテ・チキン味)
 
 チリ(唐辛子)とライム入りで、辛いけれどあっさりした味付けなのが気に入っています。
 
辛いラーメンと言えば、韓国の「辛ラーメン」のカップのものも食べた事があるのですが、あれはただ辛いだけであまり好きになれませんでした。
 
↑の2つのチリ味のカップラーメンをスーパーで初めて見かけた時は、
「どうせ、韓国のラーメンのように辛いだけのラーメンなんだろう。」
と、思って買う気にはなれませんでした。
 
016 (←ライム・チリ&海老味。)

怪獣が食べてみたいと言うので、試しに買ってたべてみたら結構いける味で、それ以来カップラーメンを買うときはチリ&ライム味のものばかりです。
(食わず嫌いをしていないで、取り合えず挑戦してみるのも新しい味の開拓には必要かもしれない。)
 
チリ・ライム味にはチキンのほかに海老もあって、シーフードの好きなは海老の方が好きなようです。


コネタマ参加中: 好きなカップラーメンは?

| |

« 再渡米2009 その3(エアポート・シャトル) | トップページ | 猫の長期お留守番 »

コメント

>梓さん
 
カップラーメンってアメリカだけに限らず、日本国内でも地域限定の味があるようなので、世界全体でみたらそれこそ無数に種類があるのでは?
 
アメリカではしょうゆ味のカップラーメンを見たことがありません。
袋のインスタントラーメンにはオリエンタル味として、しょうゆを使ったフレーバーがあるのですが、生姜がきいていてちょっと微妙な味です。

投稿: yuuki | 2009年9月10日 (木) 07時51分

アメリカには イロイロな味のカップヌードルがあるんですね(^-^)b
チリ・ライム…とか…って日本人は思いつかない味でしょう(名前的に なんとなく 中南米系?)。

投稿: 梓 | 2009年9月 9日 (水) 15時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 再渡米2009 その3(エアポート・シャトル) | トップページ | 猫の長期お留守番 »