« IEP ミーティング | トップページ | リモデリング(改装)2
地下室 -窓の交換- »

2010年11月10日 (水)

リモデリング(改装)

Dsc067032  我が家は築30年越えの中古住宅のため、内装・外装共にリモデリングが必要です。
 
 そのままでも住めない事はないのですが、設備が古くて使いにくかったり、ランニングコストがかかったりなので、もう少し省エネ住宅にしないと、光熱費&水道代が恐ろしいことになってしまいます。
 
 リモデル(改装)と言っても、引っ越したばかりでお金のない我が家の場合は修理に近いレベル。
 
 ざっと見ただけでも、キッチン、風呂、トイレ、玄関ドア、庭のデッキ、地下室の6箇所は修理の必要がありそう。
他も、直したいところはあるけれど、デザイン的な問題でリモデルしたいだけで、すぐにリモデルが必要と言うわけではなかったので、この6箇所を先に着手することにしました。
 
 はDIY好きで、「自分で出来ることを業者にやってもらうのは嫌」なタイプ。
改装も自力でやることに…

 夫が自分で作業をするとなると、まとまった時間は仕事が休みの週末ぐらいしか取れないので、家全体のリモデリングを終えるまでにはかなりの時間がかかりそう。
1ヶ所ずつ時間をかけて改装していくしかない。
  

| |

« IEP ミーティング | トップページ | リモデリング(改装)2
地下室 -窓の交換- »

コメント

>梓さん
 
お久しぶりです。
日本は尖閣列島ビデオ流出問題で大変みたいですね。

>建築・設備で30年近く家族を支えている夫を派遣しましょうか?
 
ぜひ、お願いしたいです。
梓さんの旦那様に弟子入りしたいです。

投稿: yuuki | 2010年11月12日 (金) 08時55分

yuukiさん ご無沙汰してますo(^-^)o
立派な中古住宅に見えますが 改装工事が沢山あるようで…(^。^;)
建築・設備で30年近く家族を支えている夫を派遣しましょうか?

投稿: 梓 | 2010年11月11日 (木) 22時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« IEP ミーティング | トップページ | リモデリング(改装)2
地下室 -窓の交換- »