« カーシート紛失 その後 | トップページ | リモデリング(改装)56
ベントのカバーの補修&塗装 »

2012年11月20日 (火)

クリスマスのテーブルセッティング2012(仮)

020s

 サンクスギブンはまだ終わっていないのだけれど、今年は友達の家のディナーに招待されたため、自宅でディナーを作る必要はなくなったので、サンクスギブン用のアレンジを片付けてクリスマスのテーブルセッティングに変えました。
 
(秋のテーブルアレンジはサンクスギブンには使わなかったのは残念だけれど、来客が2度ほどあったので、その時に使ったのでまあいいか…と思っています。)

018s  今のところは、(食器の下の赤いホイルのプレーシング用のプレート以外は)去年までのテーブルセッティングに使ったものを出してきて並べただけです。
 これから冬の飾りをいくつか買って加えて、デコレーションを仕上げる予定です。

 

| |

« カーシート紛失 その後 | トップページ | リモデリング(改装)56
ベントのカバーの補修&塗装 »

コメント

>takumiさん
 
赤と緑(+白)はクリスマスの色ですからね。
日本でもクリスマスの飾りつけは始まっているんですか?

投稿: yuuki | 2012年11月21日 (水) 04時03分

>瀬津喩さん

>何時でもこうして出しておくのですか?
 
キャンドルホルダーやデコレーションは布をかけておくだけのことが多いです。

食器類は、
カップやグラスを伏せて、そのまま上から布をかけておく場合と、
種類別に分けて重ねたり並べたりしてから、布をかけておく場合があります。
どちらにしても、食器はテーブルの上に置きっぱなしではあります。

投稿: yuuki | 2012年11月21日 (水) 04時01分

今にもサンタがやって来そうな感じですね。
クリスマスカラーってやっぱりテンション挙りますねヽ(´▽`)/

投稿: takumi | 2012年11月21日 (水) 00時01分

シーズン到来ですものね。
街のあちこちにイルミネーションが灯り、
心がウキウキしています。
仕事は段々と多忙を極めるシーズンでも
ありますが…

赤が入ると温かさと豪華さが出ますね。
でも…ひとつ質問が。
何時でもこうして出しておくのですか?
プレートとかは使う時ですよね。
だってホコリが入ってしまうもの
壊れたり(壊されると言うべきか)もイラッ
とするでしょ。

投稿: 瀬津喩 | 2012年11月20日 (火) 09時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カーシート紛失 その後 | トップページ | リモデリング(改装)56
ベントのカバーの補修&塗装 »