« イースターのテーブルコーディネート(テーブル・セッティング)2013 | トップページ | ピアレンツ・ティーチャー・カンファレンス(後期) »

2013年3月 9日 (土)

サプリメント2&イースターの飾り

010s  去年の9月(新学年がスタートしたのと同時)から、怪獣コミュニケーション障害に効果があったとされるサプリメントを飲んでます

(←左:最初に買ったボトル
右:新しく買ったボトル)

 アラキドン酸の最初のボトルを使い切ったので、追加で新しいボトルを買うことにしました。
 
 ボディービル用のサプリメントなのですが、店頭では販売していないので、インターネットで注文したのですが、新しく買ったサプリメントは最初に買ったものとサイズが違っていました。

Dsc00595s (←最初に買ったサプリの粒)
 
 新しく買ったサプリは最初に買った物と比べると、サイズが半分しかなくて、形も違う。
 
 ボトルをよく見ると、ラベルが少し違う。
最初に買ったボトルのラベルにはサプリの名前の下に、"ADVANCE"と小さく書かれているけれど、新しく買ったものには書かれていない。

014s

(←新しく買ったサプリの粒)
 
 成分表を比べてみたら、最初のものはアラキドン酸800mgで、新しいものは250mgだった。

 「ボトルが似ていたので、間違って注文したか?」
と、思って注文したネットショップのサイトを確認したのだけれど、800mgのサプリは扱ってなかった。
(これもまた、ディスコンか?)
 
 1粒の分量が違うので、飲ませる分量を調整しようとソースの論文の要約を読んだら、1日の量は240mgになっていて、新しく買ったサプリの方が論文の量に近いことがわかった。
 それまでは、土日や学校が休みの時はサプリを飲んでいなかったけれど、新しいサプリに変えてからは、毎日1粒ずつ飲むようになった。

Image2

 肝心の効き目の方なのだけれど、飲み始めてすぐの9月頃は特に変化は感じられなかったのだけれど、年が明けた頃から、少しずつ会話に変化がでてき始めた。
 
 以前はこちらから会話をふっても、返事は「Yes」か「No」か「べつに」くらいしか返ってこなかったのだけれど、返事に理由をつけるようになってきた。

 食事の時は大体、私とが会話をするだけで、怪獣は空気の様に存在感がなかったのだけれど、私たちの会話に割って入ってくるようになった。

 私とが(いつものことだが)口論していると、(口論を止めるために)話をそらそうと別の話題をふるようになった。

 とにかく今まで一方通行で連絡事項のみの会話だったのが、会話のキャッチボールらしきものが出来るようになって、(ゲーム以外の)雑談が成り立つようになってきた。

 この間私が(イースターのデコレーションのために)、卵型キャンドルホルダーを作った時も、
「(上の部分を)ギザギザにカットしたのがナイスだね。」
と、褒めてくれた。

怪獣がゲーム(興味のあること)以外のことで感心することなんて今までなかったし、人を褒めるなんてことはなかったので、
(・_・?)アレU?
って、感じで違和感がある。

なんか、怪獣、最近人間っぽくなってない?

| |

« イースターのテーブルコーディネート(テーブル・セッティング)2013 | トップページ | ピアレンツ・ティーチャー・カンファレンス(後期) »

コメント

>鶴岡八幡宮さん
 
うちは飲み始めてまだ半年なので、(副作用があるかどうかもふくめて)この先も暫く様子を見ないといけないと思います。
 
このサプリで安定した効果があるなら、続けていけるといいな…と思います。

投稿: yuuki | 2013年3月12日 (火) 01時53分

多分このサプリの話だったと思うのですが、前に日本のYahooの記事で見たんです。
でも、「日本での研究はまだまだこれから」みたいな結びになっていて、「サプリが日本でも買えるなら、うちの長男にも何か良い影響があるのかな~?」と、漠然と感じた記憶があります。

その成分がプラスに働いているとしたら素晴らしいです!!!
元々別の用途で服用している人がいたもの(・・・なんですよね?)だし、用量を守って永く付き合えるアイテムになるといいですね!!!

投稿: 鶴岡八幡宮 | 2013年3月11日 (月) 12時35分

>tomo*さん

ありがとうです。
 
日本で貰っていた薬は2種類あって、
一つは今も続けています。

もう一つの薬は、飲んでいても特に効果が感じられなかったので、サプリに代えてみたんです。

投稿: yuuki | 2013年3月10日 (日) 03時54分

>takumiさん
 
ありがとうございます。

うちのは愛想がないので、ほめてくれた時はビックリしました。
あとは、にっこり笑いながら挨拶できれば…
と、親は欲が出てしまいます。

投稿: yuuki | 2013年3月10日 (日) 03時34分

>瀬津喩さん
 
ありがとうございます。

特に副作用もないので、暫く続けて様子を見てみようと思います。
ただ、このサプリ、ソフトカプセルに入っているにもかかわらずすごく魚臭いんです。
私が飲むんじゃないからいいけれど…

投稿: yuuki | 2013年3月10日 (日) 03時25分

すごい
本当に実感できる変化ですね
旦那さまじゃなく怪獣くんが言ってくれるなんて・・・
yuukiさんも感動したでしょうね
同じ母の立場で感動が伝わってきます
以前飲んでいたお薬ではこういう効果は見られませんでしたか?
そうだとしたら、このサプリメントは大発明ですね

投稿: tomo* | 2013年3月 9日 (土) 22時58分

うれしい変化ですね^O^/
私も褒めることが苦手な性分なので
何気ない一言を掛けられることは素晴らしいと思います。

投稿: takumi | 2013年3月 9日 (土) 22時18分

副作用がないなら、良い傾向が認められるこの薬で
良い環境作りに一役買って貰いましょう
ちょっとした会話が嬉しいですね。
他人を認められるって、大人でも難しいのですから
サラッとやってのけた息子さんはエライ
元々の素質はあったという事でしょう。

投稿: 瀬津喩 | 2013年3月 9日 (土) 15時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イースターのテーブルコーディネート(テーブル・セッティング)2013 | トップページ | ピアレンツ・ティーチャー・カンファレンス(後期) »