« クリスマスの飾りつけ2013 <br>ツリーのデコレーション | トップページ | リモデリング70 
ライブラリー&ダイニング窓の交換8
-遂に完成- »

2013年12月19日 (木)

クリスマスの飾りつけ2013<br>その2 -ライティング、その他-

Dsc01049s 12月16日に遂にライブラリーのトリムが完成したので、窓の保護シールを剥がして、クリスマスのライティングをすることにしました。

(←ライブラリーの窓のライティング)
 
 今年も、去年のライティングと同じ雪の結晶のライトを使いました。

 

Dsc01053s(←ダイニングの窓のライティング。
バックが茶色の壁なので、ライブラリーのライティングよりは見易いかな?)

 去年までは、窓枠にステイプラー(ホッチキスの針が大きいもの)を打ち込んで、それにクリスマスの飾りを吊るす針金をかけて、ライティングのコードを固定していました。

 

Dsc01077s(←コード固定用の吸盤)

 今年は、新しい窓枠に傷をつけるのが嫌で、窓に吸盤で貼り付けるタイプのコードホルダーを買ってきて使うことにしました。

 

 ガラスの面ならどこにでも貼り付けることが出来るので、コードの取り回しがものすごく楽~
 あまりにも楽なので、来年は2階の窓用にも買おうと決心してしまいました。

063s(←ライブラリー側の1階の窓と2階の窓のライティング)

 それから、暗くなって外から見ると、去年と同じライトを使っているのに、ライトの色が白ではなくて緑がかっていることに気が付きました。

 2階の窓のライトは白色とブルーのままなので、新しい窓のペアガラスの間に(断熱効果を上げるため)封入されているアルゴンガスのせいみたいです。
 
 昼間窓を見ただけではわからなかったけれど、ちゃんとガスが封入されているんだ~と、思いました。

(↓全体のライティング
ダイニング側のライトが木が邪魔でうまく写ってないけれど…)

 

Dsc01062sライティングの他には、クリスマスリースとアドベントリースを飾りました。

 

009s(↑リビングの壁の飾り)

 リビングのデコレーションは、今年も去年とほぼ同じデコレーションで、リースの飾りの色が変わっただけです。

 去年のリースは白がメインの色で、あまりに地味でお葬式の花輪のようだったので、今年のリースは、クリスマスツリーの色に合わせて、赤とゴールドをメインの色にして飾り付けをしました。

 今年は、ブラックフラーデーのセールで買ったミニツリーセットにリースがついていたので、去年のアドベントキャンドルを再利用して、アドベントリースに改造しました。

079s(←アドベントリース)
 
 できたアドベントリースは、玄関ホールのクリスマスツリーの横のテーブルに置きました。

 リビングのリースのように、赤とゴールドで飾りつけも出来たのだけれど、ツリーとリースのデコレーションで飽きてしまっていたので、シンプルにリースとキャンドルのみのアドベントリースにしました。

 

 

おまけ:
 
去年のクリスマスの飾り付けを見て、
「去年より派手になっていない?」
と、コメントして、私の不興を買っていた

今年も、クリスマスの飾り付けを見て、
「派手だなぁ~」
を、連発。

妻の努力に文句をつけるなんて、厭味なヤツ…
と、思っていましたが、
あまりにも頻繁に「派手」を使うので、

私:「もしかして『派手』は褒め言葉と思ってる?
『派手』は褒め言葉じゃないよ~」
と、言ったら、
夫:「じゃあなんていえばいいの?
『ケバい』?」
パンチ!! 私o(*゚ペ)==○))))☆★☆"((/*ω*)o
私:
「シンプルに『綺麗』とか、『素敵』とかあるでしょう!
日本語の勉強しなおしなさい!」

| |

« クリスマスの飾りつけ2013 <br>ツリーのデコレーション | トップページ | リモデリング70 
ライブラリー&ダイニング窓の交換8
-遂に完成- »

コメント

>母さん

訪問&コメントありがとうございます。

褒め言葉として、家族に使っているぶんにはいいのですけれど、
他人に使ったらものすごく失礼なので、言葉遣いは気が付いたら厳しくチェックしています。

これが、二十歳そこそこの新社会人や学生なら笑って済まされるけれど、40過ぎたオジサンがやったら致命的ですから…

うちの夫、日本語が(英語も)変なので、突っ込みどころ満載です。

投稿: yuuki | 2013年12月21日 (土) 00時35分

>Linoさん

 大変な中、コメントありがとう。
 
 夫は語彙(日本語も英語も)に乏しいので、時々、「喧嘩売ってるの?」と思うような言葉を使うことがあります。
 結婚生活も長いので慣れては来たけれど、時々腹が立つときもあります。

投稿: yuuki | 2013年12月21日 (土) 00時15分

褒め言葉だったんだ~~
記事読みながら笑っちゃいました
褒めていることに気づくyuukiさんは
優しい人ですね~~
私なら気づかずに怒ったままです、きっと
今年も素敵ですね
去年は落ち着いた感じが素敵だったけど、
今年は華やかですね!
我が家は毎年同じでつまらないので
yuukiさんちの飾りつけを
楽しみにしています

投稿: | 2013年12月19日 (木) 11時16分

「ゴ~ジャス」「豪華」「すごいね」でも
よかったのにね

投稿: Lino | 2013年12月19日 (木) 08時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クリスマスの飾りつけ2013 <br>ツリーのデコレーション | トップページ | リモデリング70 
ライブラリー&ダイニング窓の交換8
-遂に完成- »