« Stardust
スターダスト
| トップページ | apothecary jarと鳥籠型キャンドル・ホルダー »

2014年2月16日 (日)

スウィーツ・パーティー
バレンタインデー2014

004s  今年もバレンタイン・デーにはスウィーツ・パーティーをした。
 去年は家族でこじんまりとスウィーツ・パーティーをしたのだけれど、今年はのメキシコ人の友人のPさん夫婦を招待した。

Image1(←クッキー
上:ストロベリー・サンド
下:アイスボックス・クッキー)
 
 今年、準備したお菓子は6種類。
 
・クッキー(2種類)
・カップケーキ(2種類)
・オレンジ・チーズケーキ
・グレープフルーツ・ムース
 
 甘いものだけだと飽きるので、サンドウィッチとあられも準備しました。

016s(←カップケーキ
ピンク:苺味
白:バニラ味)
 
 Pさんがチョコレートフラン(上がプリン下がチョコレートケーキになっているお菓子)を持ってきてくれたので、甘いお菓子は7種類になりました。

022s (←オレンジ・チーズケーキ)
 
 今年は、あられを除いて全て自家製だったので、準備に時間がかかりました。
 
 一番時間がかかったのが、ピンクグレープフルーツのムース。

013s (←ピンクグレープフルーツ・ムース)
 
 我が家には、レモンやオレンジなどの柑橘類を搾る道具がなかったので、グレープフルーツの皮を剥いて、中の袋を外して実の部分だけをつぶしてジュースを作ったので、気が遠くなるくらい時間がかかった。

Image2(←カップケーキとグレープフルーツ・ムースを1人分ずつに取り分けたところ
上から、ストロベリー・カップケーキ、バニラカップ・ケーキ、グレープフルーツ・ムース)
 
 市販のグレープフルーツ・ジュースを使う手もあったのだけれど、市販のジュースには砂糖が加えられているため、甘ったるくなるのが嫌だったし、皮と袋の間の白いワタの部分が少しでも残っていると苦味がでるので、ミキサーも使わず、手搾りにする事にした。
 
 今年は夕食の代わりにスウィーツ・パーティーをしたので、お菓子よりもサンドウィッチやあられの方が人気があった。
 
 来年は、塩味のお菓子や軽食を増やしてスナック・パーティーにしようかなぁ…

037s (↑メニュー全部の写真)

| |

« Stardust
スターダスト
| トップページ | apothecary jarと鳥籠型キャンドル・ホルダー »

コメント

>あのこらさん
 訪問&コメントありがとうございます。
 あられはライスクラッカーの名前で、グリーンピースやピーナッツなどのナッツ類と混ぜて売られています。
 川越も煎餅の産地なんですね。
あのあたりは草加など、煎餅が特産の所が多いのかな…?
 
 
>みやんどさん
 コメント&お褒めの言葉、ありがとうございます。
 こちらには歯が融けそうなくらい甘&色がどぎついお菓子しか売っていないので、甘さ控えめのお菓子や淡い色のお菓子も食べたくて、作ってしまいました。
 
 
>tomo*さん
 コメントありがとうございます。
 基本のフロスティングのレシピは、レッドベルベッド・カップケーキの記事の続きを読むにあります。
参考にされてください。
(日本の生クリームと比べるとかなり甘いですよ~
慣れちゃえば平気で食べられるようにはなるのですが…)
 
 
>ミナゾウさん
 訪問&コメントありがとう~
 どれも美味しかったのですが、一種類ずつ食べれば十分でした。
 お菓子は多量に作ったので、3~4日はおやつに事欠きませんでした。

投稿: yuuki | 2014年2月18日 (火) 07時27分

こんばんは!
カワイイ!
美味しそう!
いいですね〜。
スイーツでパーティってしたことないから、今度やってみようかな!

投稿: ミナゾウ | 2014年2月16日 (日) 22時56分

わ~どれも美味しそう
こんなにたくさん、よく一日で作りましたね~
yuukiさん、すごいパワフル
アメリカのカップケーキのフロスティングって
あの味は生クリーム絞っただけじゃないですよね?
フレーバーや色は後入れでいいとして、
基本はどうやって作るのですか?
なんか好きなんです。。。

投稿: tomo* | 2014年2月16日 (日) 21時00分

こんにちは。

お客さんに真心を込めた

手作りのスウィーツの数々

色鮮やかで美味しそう

素晴らしいですね!

投稿: みやんど | 2014年2月16日 (日) 16時28分

あられって、そちらでも手に入るんですね。
川越は、隠れた煎餅の産地なんですよ。
探すと、市内のあちらこちらに、煎餅の直売をしている煎餅屋さんがあります。
一番全国区なのが、黒ゴマ煎餅でしょうか?

投稿: あのこら | 2014年2月16日 (日) 08時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Stardust
スターダスト
| トップページ | apothecary jarと鳥籠型キャンドル・ホルダー »