« Dinosaur Brains
ディノザウルス脳考現学
| トップページ | リモデリング78
寝室の窓の交換1
-古い窓の取り外し- »

2014年7月 6日 (日)

アウトドア・テーブルコーディネート

004s 4年前に今の家に引っ越してきた時から、裏庭のデッキにアウトドア用のダイニングセットが欲しいなぁ…と思っていました。
 ダイニングセットも気に入ったデザインのものが見つからず延ばし延ばしにしているうちに、ファイヤーピットを2年前に購入
 デッキにファイヤーピットを置いてしまったら、ダイニングテーブルなんて置くスペースがないことに気が付いて、ダイニングセットの購入は諦めることになりました。

010s(↑一人分のセッティング)

 デッキでBBQなどの食事をする時は、ダイニングセットの代わりに、折り畳みの椅子とトレイテーブルを使うことにして、アウトドア用のテーブルセットをしてみました。
 食器類などは、去年の夏のテーブルコーディネートの簡易版で使っていたものとほぼ一緒。
 去年のコーディネートではゴブレットはガラス製でしたが、今回のセッティングではアウトドアなので、プラスティック製のグラスを使っています。

021s(↑ランタン)

ファイヤーピットの手前に並んでいるランタンは、飾りや灯りのためもありますが、虫よけのキャンドルを焚くのが目的です。

019s(←虫よけ用オイルランプ)

 同じように、デッキに固定してあるオイルランプも、灯りと虫よけ両方を兼ねています。
 地面に突き刺して使う虫よけ用の松明もありますが、(松明の方が明るいし雰囲気もいいのだけれど、)デッキには使えないので、我が家ではオイルランプを使っています。

 記事の↑画像では、席が3人分でファイヤーピットの手前にランタンを配置していますが、実際に使うときは手前側にもテーブルと椅子を置いて席を作る予定なので、ランタンはそれぞれの席の足元に置いて使うことになると思います。

018s 多分、この記事がUPされる頃は、7月4日(金曜)の独立記念日と土日を合わせた3連休で、我が家はDIYで、寝室の窓の取り換え真っ最中だと思います。
 週末はブログの更新が出来そうもないので、予約でこの記事が更新されるようにしました。

| |

« Dinosaur Brains
ディノザウルス脳考現学
| トップページ | リモデリング78
寝室の窓の交換1
-古い窓の取り外し- »

コメント

>ポテトちゃんさん
 訪問&コメントありがとうございます。
真夏の一番暑い時期を除けば、アウトドアで過ごすのは気持ちがいいです。
 たまにはテレビやPCから離れてのんびり涼むのもいいですよ~

 

 
>みやんどさん
 訪問&コメントありがとうございます。
 裏庭が草ボーボーにならないように、毎週息子が芝刈り機をかけてくれています。
(バイト代は払っているけれど…)
 お蔭で、快適に夕涼みができます。

 

 
>瀬津喩さん
 訪問&コメントありがとう~
 香りつき蚊取り線香ですか…
ラベンダーやバラの香りって、従来の蚊取り線香のように効くのかしら?
 アメリカでもキャンプコーナーで蚊取り線香売っていますが、従来の香りのもののみで、しかもかなり高価です。
 

 

 
>tomo*さん
 訪問&コメントどうもです~
 庭もデッキもカメラのレンズのせいか、実物より広く見えるみたいです。
 アメリカでは洗濯物を外に干さないので、隣でBBQしていて、煙が流れて来ても気にしませんね~
アパートのバルコニーでやっちゃう人もいるので、アバウトというかおおらかですね。

 

 
>カツテキさん
 訪問&引っ越しの連絡ありがとうございます。
 エキサイトに引っ越しちゃったんですね。
新しいブログの方にもお邪魔しますので、ヨロシクお願いします。
広場でお会いできなくなるのは寂しいです。
 
 

投稿: yuuki | 2014年7月 8日 (火) 10時06分

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

エキサイトブログに移転しましたので、ご報告に参りました!
http://katuteki.exblog.jp/です。
ご報告が遅れて申し訳ありませんm(__)mm(__)m
ココログ広場では、大変お世話になりました。
いつも温かなつぶやきをありがとうございました!

よろしくお願い致します (≧∇≦)ノ

投稿: カツテキ | 2014年7月 7日 (月) 20時33分

こんにちは~
ウッドデッキもお庭もとっても広くて
コーディネートもとっても素敵ですね~
日本みたいに、自分の庭でBBQなんてやっちゃうと
お隣に煙が行って迷惑じゃないかしら~なんて
気を遣わなくていいから羨ましい

投稿: tomo* | 2014年7月 7日 (月) 13時20分

日本の一般家庭ではとても無理な広さですが、そこはアメリカ☆緑も多くて素敵
ただそうなると虫さん達が寄って来るのでランタンなどは欠かせませんね!
蚊取り線香も今は馴染の香りだけでなく、こんなのもあるんですよ
http://www.earth-chem.co.jp/top01/hae_ka/uzumaki/aroma.html

今度日本に帰国されるときに如何?

投稿: 瀬津喩 | 2014年7月 7日 (月) 08時20分

こんばんは。

ブログを閲覧させて頂き、冬はホント厳しい環境だと知りましたが、だからこそ最高の夏が訪れるんですね!

木々が多い環境での食事…素晴らしいですね!

投稿: みやんど | 2014年7月 6日 (日) 23時08分

予約でブログ更新できるのしりませんでした。庭やデッキが広いから優雅なコーディネートがより優雅に見えますね。自然がいっぱいの中で食事もおいしくなりそうですね。

投稿: ポテトちゃん | 2014年7月 6日 (日) 20時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Dinosaur Brains
ディノザウルス脳考現学
| トップページ | リモデリング78
寝室の窓の交換1
-古い窓の取り外し- »