« キッチンの掃き出し窓の修理 | トップページ | 時間割登録2014(公立高校) »

2014年8月27日 (水)

パーティー不参加の理由

003s 7月の下旬の夕方に、怪獣の携帯に友達らしき人から電話がかかって来た。
 やり取りを詳しく聞いたわけではないのだけれど、怪獣が何かの誘いを断っているような感じだった。

 電話を切った後で、怪獣に話を聞くと、
朝の勉強会で一緒だったHくんの誕生パーティーをしているのだけれど、参加しないか?
と、言うお誘いだったらしい。

 Hくんの家は、我が家から歩いて5分位。
朝の勉強会の他のメンバーも参加しているらしいので、今からでも参加するように勧めたら、
「だって、誕生日プレゼントを買うのを忘れたから、パーティーには行けない」
との、返事。

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

「誕生日プレゼントは後で買って渡せばいいから、お祝いに参加しておいで…」
と、送り出した。

005s 出かける前は乗り気でなくて、渋々家をでた怪獣だったけれど、パーティーでは映画Thor: The Dark World(「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」)を観たらしく、「面白かった」と、言って帰ってきました。

 その後パーティーについての話をしていて判明したことなのですが、6月にあったHくんの卒業パーティーにも招待されていたのだけれど、行かなかったらしいのです。

 どうして行かなかったのかと聞いたら、
「メールで招待されたのだけれど、参加するかどうかの返事を忘れたから、参加できなかった」
と、白状しました。

ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ

招待されたら、すぐに返事をしろよ~
返事しなくても、お祝いに参加してくれるのが嬉しいんだから、人数の都合などで断られない限り、参加しろよ~

ε-(ーдー)ハァ

このままだと、(ただでさえも少ない)友人失くすよ…

| |

« キッチンの掃き出し窓の修理 | トップページ | 時間割登録2014(公立高校) »

コメント

>モッチーヌさん
 訪問&コメントどうもです~
 子どものパーティーは大人のパーティーのようなフォーマルなものではないので、あまりマナーとか気にしなくても大丈夫です。
 うちの子の場合はノリが悪いので、壁の花?(壁のシミ?)状態だとは思いますが、多くの人がいる場に慣れてくれれば…と思っています。

 

 
>アールグレイさん
 訪問&コメントありがとうございます。
 アールグレイさんのお子さんもですか…
うちも、融通が全くと言っていいほどききません。
 完璧主義と言うか、自分の思った通りに事が進まないと思考停止してしまうみたいで、行動も止まっちゃいます。
 少しずつ柔軟性が身に着けていけたら…と思っています。

 

 
>瀬津喩さん
 訪問&コメントありがとうございます。
 規則に忠実なあまり、相手の気持ちが汲み取れない部分が多々あります。
 息子はiPadでスケジュールも管理していて、カレンダーにパーティーの予定も入っていたのですが、買い物の予定はカレンダーに入れていなかったらしく、買い物に行くのを忘れたみたいです。

投稿: yuuki | 2014年8月28日 (木) 23時42分

律儀というか…融通が利かないのでしょうねぇ。
悪気がある訳じゃないので余計に心配になりますね。
人付き合いはこれからがもっと大切になりますから、
徐々に容量を覚えてもらいたい案件。
カレンダーに記入することを徹底させてみては?
返事の期日を含めて。

頑張れ

投稿: 瀬津喩 | 2014年8月28日 (木) 10時25分

あ~~。怪獣君の対応に納得納得。
うちのも言うわ~、そんなふうに。
まったく融通がきかないと言うか、なんというか。
 
それは、病気というか彼らの頭の構造のせいなのですね~。
融通の利かせ方というか、ちょっとぬけみちもおぼえてくれるといいですね。
とりあえず、今回は間に合ってよかったですね。

投稿: アールグレイ | 2014年8月28日 (木) 08時34分

アメリカってパーティ関係が多いので
そのやり取りに親もハラハラするでしょうね
パーティに行っても、うまく立ち回れるかな?
なんて、私だったら心配になりそう~(°°;)))オロオロ
でもアメリカ人は日本人みたいにそんな小さいこと
気にしないのかな

投稿: モッチーヌ。 | 2014年8月27日 (水) 11時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キッチンの掃き出し窓の修理 | トップページ | 時間割登録2014(公立高校) »