リモデリング(改装)95
マスター・バスルーム6-窓の設置2-
前回の記事から続き
前回、窓の内側に化粧板を貼ったところで作業が終わっていた夫婦の浴室の窓の取り付け。
後は外側にトリムをつける作業を残すのみになっていたのですが…
翌日も翌々日も雨で、作業が再開されたのは3日後でした。
⑪屋外側の窓枠の周りにトリムをつける
⑪-1:屋外側の余分な楔(シム)や断熱フォームを切り落として、トリムをつける準備をする
⑪-2:トリムをつける部分に防水と接着のためコーキングを塗る
⑪-3:予め塗装して窓枠のサイズに合わせてカットしておいたトリムを釘でとめていく
外部のトリムの取り付けが終わって窓の取り付け作業は完了。
ちなみに、取り付け前の画像は
窓をつけるために壁をぶち抜く作業は面倒だったけれど、その他の窓の取り付け作業は今までに何度もやって慣れていたので、作業はサクサク進んだ。
窓が増えたお蔭でバスルームの室内も明るくなったし、換気も良くなった。
| 固定リンク | 0
コメント