« バレンタインデー2016 | トップページ | 一気に雪解け&5層チョココーティングケーキ »

2016年2月21日 (日)

ブラックアイスで1と3/5回転?!

Img_0297s 我が家にある実働車は2台のうち、一台はSUVで2WD(2駆)と4WD(4駆)の切り替えられる車。
もう一台は、去年の夏に買ったミニクーパーS

 以前の記事にも書いたのだが、ミニクーパーSは雪が降ると使えなくなってしまう。

 先々週の火曜日(2月9日)も雪が降っていたので、SUVでの送り迎えと息子の送り迎えをした。

 その日は昼間は気温が0℃前後と比較的高く、日没後氷点下4℃くらいに下がった日だった。
 細かい雪が断続的に降っていて、積雪は5㎝くらい。
道路は時々除雪されるので、所々雪が残っている感じで、路面の状態としては悪くなく、2WDで制限速度通りに走れるコンディションだった。

Img_0288s を8時くらいに迎えに行った帰り、の運転で高速に入った。
(私は高速道路が好きではないので、極力高速道路は使わない。)
 高速に入って、5分くらい走ったら、前方にパトカーのライトが見えて、どうやらその付近で事故か何かがあったようだ。
 制限速度より少し遅めのスピードで近づいて行ったら、突然タイヤが滑って、スピンし始めた!

 どうやら、昼間0℃前後で一度解けた雪が、夜になって再凍結してブラックアイスになり、路面がスケートリンク状態になっていたところに、突っ込んでしまったらしい。
 ブラックアイスの上を、新しく降った雪が所々覆っていて、路面の状態が良く見えなかった。

ギョェェーーー(*0*;)ーーーェェェ!

 現場は3車線+左右に路側帯(側道)のある道路。
 私たちの車は、まず、時計回りに流れながら右の車線へ寄って行き、その後、車の向きが前後が逆になるように半回転しながら中央の車線を通過、今度は左の車線いっぱいに寄りながら更に半回転で車の向きと道路の進行方向が一致、次は運転席側のサイドを進行方向に向けながら、再び中央の車線を通過、更に時計回りに回りながら、右の車線を通過し路側帯で今度は助手席側が進行方向に向くようにして、

うゎぁぁーーーo(@Д@)oーーーぁぁぁ!

ガードレールにぶつかるかも~
と、思った瞬間、なんとかガードレールギリギリの所で停止した。

バクバク((((゚□゚;))))バクバク

Image1s(←滑った時の様子を簡単に図で描くと、だいたいこんな感じかなぁ…
濃い緑の矢印が車の向き。
実際の車のサイズはもう少し大きい。
薄い緑の実線が車が移動したライン。)

 恐らく、回転している間は一瞬だったのだろうと思うのだけれど、スローモーションのように感じた。
 回転している間、道路の左右の路肩に同じようにして滑ってしまったと思われる車4~5台と、止まっているパトカーが見えた。

 超~運のいいことに、滑ってしまって左右の路肩に止まっている車のどれにもぶつからなかったし、滑っている最中、私たちの車の前後には車が1台もなかった。
 お蔭で人も車も無傷で済んだ。

 超ラッキーな命拾いの後、2WDから4WDに切り替えて、路肩から脱出、暫くは心臓バクバクしていたけれど(は足ががくがくしていたらしい)、何とか無事に家にたどり着きました。

(*´o`)=3ホッ

 

| |

« バレンタインデー2016 | トップページ | 一気に雪解け&5層チョココーティングケーキ »

コメント

>青空海大地さん
 訪問&コメントありがとうございました。
 青空海大地さんもご経験があるのですね。
路面の凍結って怖いですよね~
滑って路肩で止まっている車も、大破とはいかないまでも、運転不能になって立ち往生している車もありました。

 

>Linoさん
 訪問&コメントありがとう~
あれだけ派手に滑りまくったのに、人も車も無傷で済んだのは、本当に運がよかったんだなぁ…と今更ながらに思います。

 


>ぽえむちゃんさん
 訪問&コメントどうもありがとうございます。
 寒冷地での冬の運転は本当に怖いです。
夫は学生の頃、隣の州に留学していたため、凍結道路での運転に慣れていて良かったです。

 


>omoromachiさん
 こんにちは~ 
訪問&コメントありがとうございます。
 いや~本当にびっくりしました。
マブヤー落としちゃいました。
拾いに行かないといけないでしょうかねぇ?
どうやったら帰ってくるんでしょうか?

 


>おようさん
 訪問&コメントどうもありがとう~
 おようさんはスキーで怖い思いをされたんですね。
ケガまでされて大変でしたね。

 
 
 

投稿: yuuki | 2016年2月24日 (水) 10時48分

コワイ体験でしたね~
私も以前スキーで大怪我をした時に
スローモーションでした~^^
ご無事で何よりです(*^^*)ノ

投稿: およう | 2016年2月23日 (火) 07時43分

yuukiさん、こんばんは。

無事でなりよりでした。読んでいて私もドキドキでした(はい私の方は足ではなくて心臓でしたが・・・)。

制御が出来ない状況での車の運転は想像するだけで怖そうです。

これからも気をつけて運転して下さいね。

投稿: omoromachi | 2016年2月22日 (月) 22時54分

わー!こわーいΣ( ̄ロ ̄lll)
だけど、わかりやすい図解は、素晴らしいですね

投稿: ぽえむちゃん | 2016年2月21日 (日) 20時31分

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!
こうして無事に記事にできる程度に
済んでよかったです~(;´Д`A ```

投稿: Lino | 2016年2月21日 (日) 10時51分

読んでる私もドキドキ
よかったですねー
私も何度か経験ありますけど
本当に運ですよね。
御無事でなにより。(*^-^)

投稿: 青空海大地 | 2016年2月21日 (日) 08時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バレンタインデー2016 | トップページ | 一気に雪解け&5層チョココーティングケーキ »