« 新しい芝刈り機 | トップページ | オバマ大統領の広島訪問の記事&今晩の食事 »

2016年5月27日 (金)

寝言に返事?

Img_1052s 今年に入ってから、の仕事が激務状態。
1日12時間以上勤務+家に帰っても日本と連絡を取って仕事をする日も多い。
 就寝も日付が変わる頃にやっとという感じで、ベッドに入ったら1分もたたないうちに寝てしまう。

 この間私がベッドで他州(時差2時間)にいると超長電話していた時の事。
 が家出の仕事を終えてベッドに入ってくるなり、爆睡してしまった。

Img_0135s は眠っている時、鼾をかく。

「お父さんの鼾って五月蠅いよね、別の階にいても聞こえるよ~」
と、言いながら長電話を続けていた。

 が寝入ってから(電気を消して喋っていたので時計がみえなくてよくわからないけれど)1時間くらい経ったころ、が突然、

「○○を△個発注してくれる?」
と、話しかけてきた。

(o・ω・o)?
と、思ったけれど、質問だったのでついつい、
「私は会社の社員じゃないからできないよぉ~」
と、返事をしてしまった。

Img_0160s そうしたら、
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
「発注してくれないと困るんだよ…」
と、説得(理由の説明)を始めたので、

∑(-x-;)シマッタ
『(心の声)寝言に返事しちゃったよ~』
と、気が付いて、
「わかった。」
と、返事したら、また鼾をかいて眠り始めた。

 迷信だか都市伝説だかで
『抜けた魂が戻れなくなるから、寝言に返事しちゃいけない。』
と、聞いた事があるけれど、本当なんだろうか?
と、疑問に感じたので、翌日にネットで検索してみた。

 ただの言い伝え?と思っていたのだけれど、どうやら科学的根拠があるみたいで、寝言はレム睡眠(体は寝ているけれど脳が起きている浅い睡眠)の時に起こることが多いらしく、寝言に返事すると返事に返答しようとして脳が覚醒してしまって、十分に休むことができなくなるので、寝言に返事をするのはやめたほうがいいらしいです。

( ̄。 ̄)ホーーォ。
しらんかったよ~
ただの迷信だと思っていたけれど、ちゃんとした科学的根拠があったのね。
これから気を付けよう…

| |

« 新しい芝刈り機 | トップページ | オバマ大統領の広島訪問の記事&今晩の食事 »

コメント

>ねね!さん

訪問&コメントありがとうございます。

今回はいつもの会話の感覚で、気にもとめずに寝言に返事しちゃったけれど、これからは気を付けなくちゃと思いました。

私は寝ている間に寝言だけでなく、まるで起きているかのように行動することがあるみたいで、独身の頃はよく友達などに指摘されました。
結婚してからは、私が家族で一番宵っ張りなので、私の睡眠中の奇行を指摘されたことはありません。

投稿: yuuki | 2016年5月30日 (月) 00時55分

ほほぉ 成程成程ぅ( ..)φメモメモ
寝言に返事は駄目だと聞いた事はあるが
やっぱり 根拠の無い事では無かったのねぇ

投稿: ねね! | 2016年5月28日 (土) 08時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しい芝刈り機 | トップページ | オバマ大統領の広島訪問の記事&今晩の食事 »