3月のコミュニティー・デー
&3月のポケモンGOプレー
ポケモンGO 40
3月25日はポケモンGOの3月のコミュニティーデーだった。
期間は3月25日午後2時~5時までの3時間。
(↑コミュニティーデーのお知らせ画像)
1月と2月は土曜日開催だったコミュニティーデーが3月は日曜日に当たってしまって、私と怪獣は1時間しか参加できなかった。
3月のコミュニティーデーに大量発生したポケモンは『フシギダネ』。
期間中に『フシギダネ』を『フシギバナ』まで進化させる(か、『フシギバナ』を捕まえる)と、特別な技『ハードプラント』を覚える。
(←期間中に捕まえてフシギバナまで進化させた。
技2にハードプラントを覚えている)
期間中には色違いのフシギダネも出現し、ルアーモジュールの継続時間も普段は30分が3時間に延長され、ポケモン捕獲時に貰えるXPが普段の3倍だった。
フシギダネの色違いは体の色が微妙に黄色っぽいだけの緑色で捕獲画面上でも見分けにくかった。
(目が良くない私は、周りに星が飛んでいるかどうかが見分ける手段だった。)
『フシギダネ』から『フシギソウ』と『フシギバナ』へ進化させると蕾や花の部分が黄色の色になって、(体は水色の代わりに黄緑で)一目で色違いだと分かるようになる。
今回のイベントでは1時間しか時間がなかったので、2月のイベントにも行った近くのモールで見つけたフシギダネは片っ端から捕獲していった。
結果は、1時間のイベント参加で見つけた色違い3匹(うち1匹は逃げられて捕獲できなかった)、色違いを1匹フシギバナまで進化させて、フシギダネからフシギバナまで進化させたのが1匹、フシギソウからフシギバナまで進化させたのが1匹、手元に残ったアメが133個だった。
イベント開始前に持っていたアメの数は97個で、イベント前までに捕まえてフシギソウまで進化させていたポケモンが1匹だったので、イベント期間中にゲットしたアメの数は386個ということになる。
(使うと捕獲時のアメの数が2倍になる『パイルのみ』も使っているので、多分1時間に捕まえた数は80匹くらいになるのではないかと…
時間がなかったので数えていなかった。)
コミュニティーデーの日1日限定で、コミュニティーボックスの販売もしていた。
内容は、3時間分の『おこう(ポケモンを引き寄せる道具)』と、『しあわせタマゴ(XPが2倍になる道具)』と『ほしのかけら(ほしのすなが2倍になる道具)』とハイパーボール30個だったが、私はイベントに1時間しか参加しないし、コインも足りなかったので買わなかった。
3月のポケモンGOプレー:
3月はポケモンGOのイベントが目白押しだった。
2月の下旬から始まっていたホウエン地方の伝説のポケモンのイベントが3月5日に終了して、3月5日から風の日に現れやすいポケモンの出現率が上がる報酬のイベントがスタートしました。
期間は3月5日~15日で期間中はXPが2倍でした。
(↑風の日に出やすいポケモンの出現率が上がるイベントで手にいれたタマゴと卵から孵ったポケモン)
風の日には『飛行タイプ』と『ドラゴンタイプ』と『エスパータイプ』の出現率が上がるので、手にいれた卵から第3世代の『ドラゴンタイプ』や『エスパータイプ』が孵ることを期待していたのですが、なぜかヨ―ギラス(第2世代で岩・地面タイプ)が2匹とミニリュウ(第1世代でドラゴンタイプ)が4匹と期待と外れでした。
報酬イベントの期間中は3月11日までスペシャルBOXやスーパー孵化装置のセールもありました。
報酬イベントが終わると同時に夏に出現していたルギアのレイドが3月15日~4月2日までカムバック。
色違いのルギアが出る可能性があり(しかも捕獲率100%)という事でした。
(色違いに当たるのは運次第で、私の周りでは、だいたい10~30回のレイドに1回の割合だそうです。)
3月16日迄出現していたレックウザと1日だけレベル5のレイドが被っていました。
3月22日~4月2日までは、期間中手に入れられるポケモンの卵が全て2㎞歩くと孵化するようになっていて、普段は5㎞や10㎞歩かないと孵化しないポケモンも2㎞の卵から孵るようになり、期間中『ほしのすな(ポケモンの強化に必要)』が2倍貰えるイベントが開催中。
卵からしか孵らない、ベビーポケモンの出現率も上がっていて、色違いのベビーポケモンも出るという事です。
そして、3月31日からは新しい要素のリサーチがスタート予定。
この記事を書いている時点ではまだスタートしていないので詳細はわからないけれど、幻のポケモン『ミュウ』がでるのではないかという噂です。
その他:3月中に初捕獲したポケモンなど。
3月中(iphone5cが使えなくなる前)に、夫のアカウントでルギアとレックウザの初捕獲に成功したのは良かった。
3月30日には、私が4度目のミューツー・レイドに招待され、初めてミューツーの捕獲に失敗した。
この記事を書いている間にリサーチが始まったけれど、画像の加工ができていないので詳しいことはまた次回以降の記事で…
| 固定リンク
コメント
>サウスジャンプさん
こんばんは〜
訪問&コメントありがとうございます~
ラティアスが伝説レイドにでましたね~
もうレベル22なのですね。
早いですねぇ~
リサーチは進まれていますか?
スペシャルリサーチを達成するとミューと出会えるみたいで、私の周りではミューを捕まえたという報告&画像が続々です。
8つのタスクのうち、6番目のタスクではトレーナーレベルを25まで上げる必要があるので、レベルアップ頑張って~
フィールドリサーチはトレーニングの意味合いが強いので、私はスペシャルリサーチ優先で達成するようにしています。
卵から孵るポケモンは個体値の高いものばかりです。
レアポケモン以外はリーダーの評価が
「言うことなし…(赤)」か「驚異的…(青)」か「トップレベル…(黄)」の最高評価だったら、取っておくほうがいいです。
私はレアポケモンは最高評価じゃなくても取っておいてますが…
ジム防衛でコインが貰えると嬉しいですよね~
私もチャンスがあったらポケモンをジムに置いているのですが、EXレイドが開催されるジムは人気で、置いても20分くらいしか持たないです。
(ジム戦で勝ったり、防衛時間が長くなるとジムバッジの色がブロンズ→シルバー→ゴールドにあがり、貰えるアイテムの数が増えたり、EXレイドに招待されやすくなるらしいです。)
4月のイベントは15日開催で、メリープらしいです。
メリープは滅多に捕まらないので、イベント時はチャンスだと思います。
暖かくなってポケモンGO散歩にはいい季節なので、お互い頑張りましょう~
投稿: yuuki | 2018年4月 3日 (火) 12時18分
こんばんは。
いまレベル22です、
次のレベルに上げるのが大変です…^^
フシギダネ、ほんといっぱいだったんですね!
(おこうの効果もあったんでしょうか?)
フシギダネ祭りにはまりたかったです…。
3/31から新しいお仕事・リサーチ始まりましたね。
そのお題の中に、グレートボール3連続で投げる、
というのがちょっと…ムツカシイ…。
でもその成果になにやらレアな
モンスターの発生っぽいですよね。
リサーチ難易度とその成果のバランスが
取れてます~うむむ~。
そういえば、
タマゴを孵化させても弱そうなのばかりで
博士のところに送ってると言ってましたが、
昨日ちょうど孵化したモンスターをたまたま調べたら、
強い!ことに気づきました。
次いで孵化したモンスターも調べたら、
やっぱり強い!タマゴから孵るのは基本的に
強いんですね恐らく。そのことに
早く気づけばよかった~しょぼん。
でも嬉しかったことが^▽^
敵陣のジムで、モンスターの配置数に少なくて
それが私の力でも倒せそうなところ二か所で
ジム戦を行い、両方勝ちました~(^^♪
ジムにマイモンスターを配置して
自分チームの色にしました☆
ただ配置したマイモンスターは短時間で
帰ってきました~即行撃沈?!…お疲れ様ぁ^^
4月はどんなイベントがあるんでしょうね、楽しみです。
投稿: サウスジャンプ | 2018年4月 1日 (日) 00時39分