イースター2018
(↑イースターの食事に使ったテーブルセッティング)
イースターの直前にダイニングに置いてあった棚がキッチンに移動できたので、ダイニングはすっきりした状態にはなっていたのだが、まだキッチンの改装が完全終わったわけではなく、リビングなどにキッチンのものが一時的に置かれている状態で、お客様は呼べる状態ではなかったので、家族だけで食事にした。
家族だけで食事なので、簡単なサラダ・ディナーにすることにした。
サラダ・ディナーはローストチキンと、ローストポテトとローストグリーンビーン(インゲン豆)とプチトマトとグリーンオリーブとゆで卵を切ったものを好きなだけ盛りつけて、ハーブの入ったドレッシングをかけて食べるだけのサラダバーのような感じ(サラダバーと比べると品数は少ないけれど…)
デザートはベークドチーズケーキに冷凍チェリーで作ったグレーズをかけたものにした。
今回の食事の準備はデザートを作る時間も合わせて3時間くらい。
(3時間のうちの2時間はオーブンで焼いている時間なので、実際作業していたのは1時間くらい。)
和食と比べると洋食は準備に時間がかからないから楽だよなぁ…と思ってしまった。
おまけ:
イースター当日の朝は、雪が降っていた。
雪が降っていたと言っても、陽はさしているし、量も多くなかったし、降っていた時間も短かったので、お昼頃には消えてしまっていた。
おまけのおまけ:
雪とは関係がないのだけれど、朝と言えば…
イースター当日の朝、ダイニングのテーブルのセッティングをして、ブログの画像に使うために写真を撮った時の事。
3度目の正直ならぬ4度目の正直でやっとこの記事の一番上の画像を撮影することができた。
ε- ( ̄、 ̄A)ヤレヤレ
ここのところ、テーブルデコレーションの記事を書いていなかったから、写真を撮る手順も忘れちゃってたよ。
| 固定リンク | 0
コメント