« お正月のテーブルデコレーション | トップページ | 雪のお正月&ツリーの片づけ »

2021年1月 2日 (土)

2021年 元旦

Dsc_0261s

明けましておめでとうございます

 こちらも日付が変わり、新年を迎えました。
昨年は訪問&コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

Dsc_0263s_20210102121101

 去年(20年)の大晦日は快晴の暖かい日だったのですが、夜になって雲が出てきて、元旦の昼過ぎから雪が降り始め雪のお正月になりました。

 去年のお正月はも帰省していたので家族4人のお正月でしたが、今年はCOVID-19の影響で飛行機での移動に不安があって帰省できずに家族3人のお正月になりました。

Dsc_0265s_20210102123901

 去年のお正月は出来合いのおせちを食べたのですが、今年は蒲鉾以外は材料を買って手作りのおせちにしました。

おせちの内容は…
・伊達巻
・きんぴらごぼう
・昆布巻き
・黒豆
・ローストビーフ
・きんとん
・蒲鉾
・田作り
・大根とスモークサーモンのカルパッチョ
・お煮しめ
・海老の揚げびたし
・赤飯
・二十日大根の甘酢漬け
・お雑煮
で、デザートにはレアチーズケーキを作りました。

Dsc_0266s

 今年のおせちは一人分ずつワンプレートに盛り付ける形にし、プレートにのりきらなかったものは、小鉢に盛り付けました。
伊達巻はオーブンで焼いたので、焦げ色がつかず玉子焼きのような見た目になってしまいましたが、味は伊達巻でした。
数の子は誰も食べたがらなかったので、(値段も高いし)買いませんでした。

Dsc_0268s

 デザートはお正月なので紅白の物を…と、思い、イチゴのソースをのせた卵を使わない白いレアチーズケーキにしました。

 一品毎の量は少なかったのですが、品数が多かったので満腹になり、お昼におせちをたべたのですが、夜になってもお腹がすかず、作ったおせちは翌日以降の食事のために冷蔵庫で待機になりました。

| |

« お正月のテーブルデコレーション | トップページ | 雪のお正月&ツリーの片づけ »

コメント

>HIROさん

明けましておめでとうございます。
訪問&お褒めのコメントありがとうございます。

今年は結婚して初めてお節を作りました。
若いころの夫は和食が好きではなかったのですが、最近はお節のようなものも食べたくなったようで、リクエストされました。
 
 
 
 

>ペリカン文書さん

明けましておめでとうございます。
訪問&つぶ返のコメントありがとうございます。

お部屋とポチがなくなってつぶ巡りやブログ訪問しにくくなりました。
プロフをブックマークのフォルダーに登録したのですが、使いにくいのでフォルダー分けしようと考えています。
 
今年もつぶ巡りとブログ巡りと自分のブログの更新のローテーションの予定ですが、効率よく回れる方法が見つかるまで暫くかかりそうです。

今年もよろしくお願いします。
 


投稿: yuuki | 2021年1月 6日 (水) 16時57分

つぶやきで返すと、全人類に公開となるので、こちらでお返しさせて頂きます。ニフティのせいで、頻繁にお会い(?)していた方々が随分と減ってしまいました。再開出来て良かったです。(自分からは探したりしないのがいけないのですけどね。)

投稿: ペリカン文書 | 2021年1月 4日 (月) 06時16分

明けまして、おめでとうございます。

綺麗なお節ですね。
高級ホテルの正月をイメージします。
美味しそう( ゚v^ )

投稿: HIRO | 2021年1月 2日 (土) 18時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お正月のテーブルデコレーション | トップページ | 雪のお正月&ツリーの片づけ »