« 七夕 2021 (天の川水ようかん) | トップページ | COVID-19 騒動21 怪獣2回目のワクチン接種 »

2021年7月20日 (火)

サイバーアタック騒動(怪獣)

Dsc02051ss4

 7月19日の朝、怪獣のスマホにバイトの上司からテキストが入って来て、会社のコンピュータのサーバーがサイバー攻撃を受けてトラブルが起こり、バイトも含めた社員全員が自宅待機になったようです。

 サイバーアタックやサイバーテロはここのところ頻発していて、石油のパイプラインや上水道などのインフラのシステムが攻撃されたり大手のIT企業や大手の食品の会社がランサムを請求されたりしていましたが、怪獣の働いている小規模な会社にまでサイバー攻撃されるなんて、テロの脅威が身近に迫っていて驚きました。

 この間米露の会談で、バイデン大統領がロシアのプーチン大統領に「サイバーテロをしないように」と、釘をさしたと言われていましたが、言うだけじゃ何の効果もなかったってことなのか、それとも、ロシアじゃなくて中国、はたまた別の国なのか…
 アメリカは(色んな意味で敵も多く)常にテロの脅威と背中合わせなので、対策の方もしっかりしていると思いきや、そうでもなかったみたいです。
 サイバー攻撃のようなタイプのテロは、対策をうっても鼬ごっこなのでどこかに弱点が残ってしまうのは仕方がないのですが、もう少しどうにかならないものかなぁ…と、思ってしまいます。

| |

« 七夕 2021 (天の川水ようかん) | トップページ | COVID-19 騒動21 怪獣2回目のワクチン接種 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 七夕 2021 (天の川水ようかん) | トップページ | COVID-19 騒動21 怪獣2回目のワクチン接種 »