« ミニバラの開花 | トップページ | キャラメル・ドリップ・ケーキ(試作) »

2022年6月18日 (土)

熱波到来

Dsc03292s

 夏日だったり朝晩ヒーターが必要なくらい涼しかったり寒暖の差が激しい日々が続いていましたが、今週の火曜日(14日)今年初の熱波警報が出ました。

Dsc03293s

(↑暑さで萎れる夏野菜)

 朝は20℃台の前半で涼しかったのですが、ぐんぐん気温も上がり、36℃まで上がる予報でした。

Image1_20220616044101

 窓を開けっぱなしだと熱気が外から入ってくるので、朝10時くらいからは窓は締め切っていました。
 窓を閉め切っていても室内の温度は徐々に上がり続け、クーラーの設定温度は79℉(約26℃)だったのですが、お昼を過ぎた頃からクーラーが断続的についたり消えたりしていました。

 結局最高気温は37℃まであがり、夜9時になっても30℃を切らず、明け方の最低気温も25℃で今年初の熱帯夜となりました。

 寝室は2階にあるのですが、日中に温められた屋根からの輻射熱で夜になっても30℃以下に室温下がらず、余りにも暑いので、私は1階のライブラリーのソファーで、は地下のソファーベッドで寝ました。
 2階と地下の温度差は6℃くらいなので、は明け方寒くて目が覚めたようです。

 

| |

« ミニバラの開花 | トップページ | キャラメル・ドリップ・ケーキ(試作) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミニバラの開花 | トップページ | キャラメル・ドリップ・ケーキ(試作) »