« 夕空ゼリー&ピーチババロア | トップページ | キャラメル・ドリップ・ケーキ2 つまみ食い事件 »

2022年7月 6日 (水)

インデペンデンスデー2022

Dsc_0375s_20220703044901

 7月4日はインデペンデンスデー(アメリカの独立記念日)です。

(↑↓星条旗カラーのステンドグラスクッキー)

 アメリカの公休日は2か月に1回くらいと日本と比べるとかなり少なくて殆どが月曜日なので(学校などは)3連休なのですが、独立記念日は前後近い方の週末と合わせて3日以上の連休になることが多いです。
 今年は月曜日に当たったので、3日の連休だったのであまり連休感がなかったです。

Dsc03417s

 我が家は独立記念日の連休はいつもDIYで自宅の改修や庭の手入れをしているのだけれど、今年は独立記念日当日に怪獣の参加しているボランティアの仕事のまとめ役をやっているHさんご夫妻からアウトドアの食事に招待されたので行ってきました。

Dsc_0349s_20220705001701

(↑星条旗カラーののゼリー)

 メインの食事はHさんが準備をするので、サラダとピーチババロアとゼリーと星条旗カラーのステンドグラスクッキーを持っていく事になりました。

Img_1562s

 Hさんご夫妻が住んでいるのは、郊外の郊外のそのまた外側のほぼ森の中でした。

(↑Hさんご夫妻の家の近くの未舗装の道路)

 私たちの住んでいる所もそこそこ田舎だけれど、Hさんご夫妻の家の周りは未舗装の道路しかなく、舗装された道路から4キロ弱未舗装の道路を走ったところにありました。

Img_1581s

(↑Hさんの家の裏庭。奥さんのために旦那さんが手作りしたツリーハウスがある。)

 怪獣は去年の12月にクリスマス・パーティーに招かれて訪問したことがあって、今回は2回目だったにも拘わらず(森が深すぎて)迷ってしまいました。

Img_1564s

(↑ツリーハウス)

 Hさんの家の近辺は10エーカ(約4ヘクタール)単位で分譲されていて、10エーカー以下では売ってはいけない決まり(切り売り禁止)になっているようです。
 敷地は広くてお隣さんとは離れているものの、同じ通り沿いに住む住人とは50年前に入居した時から交流があるようで、去年の12月に道に迷った時にはHさんの名前を出したら行き方を教えてくれたそうです。

Img_1570s_20220705114201

(↑裏庭に張られたハンモック)

 敷地のほとんどが森で、ローラ・インガルス・ワイルダー著の『大きな森の小さな家』のようなライフスタイルで、敷地内の楓の木から樹液を取って煮詰めてメープルシロップを作ったり、蜂を飼って蜂蜜を作ったり、敷地内の木を倒して木材を作ったり、庭に野菜を植えて自給自足ライフを楽しんでいるようです。

Img_1571s

(↑ダッチオーブンで焼いたBBQリブとポテト)

 Hさんの食事会には私たち以外にも2家族が招待されていて、大人数での食事会になりました。

Img_1567s

 怪獣と同年代の子も食事会に来てましたが、ボランティア仲間と少し話しただけで、他の人とはあまり話していなかったです。

Img_1573s

(↑↓食事とデザート)

Img_1574s

 食べ物はHさんが殆ど準備してくれていた上に、3家族がそれぞれ持ち寄ったので、量も種類も沢山の食事会になりました。

 午後4時から始まって、午後7時頃にお開きになり、簡単な片付けをして帰途につきました。

| |

« 夕空ゼリー&ピーチババロア | トップページ | キャラメル・ドリップ・ケーキ2 つまみ食い事件 »

コメント

>FUJIKAZEさん

こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます。

お帰りなさい~
石垣市役所、元空港の跡地に引っ越したんですね。
サトウキビ畑の真ん中なら駐車場も困らなそうですね。

色々変わっているようで、次回訪れるのが楽しみになりそうです。
 

投稿: yuuki | 2022年7月 9日 (土) 08時46分

こんばんは!
石垣島から戻ってきました。
旧石垣空港の跡地には、立派な市役所が建ってましたよ。
去年完成したそうです。
聞いた話と違ってました。
ウソを教えてゴメンなさい。

投稿: FUJIKAZE | 2022年7月 7日 (木) 23時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夕空ゼリー&ピーチババロア | トップページ | キャラメル・ドリップ・ケーキ2 つまみ食い事件 »