« お正月のダイニングの飾りつけ&今年作ったスウィーツ等 下半期 | トップページ | キッチンの天井の改装8 埋め込み照明の取り付け »

2023年1月 2日 (月)

元旦2023

Dsc03975s

明けましておめでとうございます

 こちらも年が明けて2023年になりました。
昨年は訪問・コメント・♡など色々ありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。

Dsc_0398s_20230102135501

 超低温で大荒れのクリスマスと比べて、気温が0℃前後と暖かく雨の天気でした。
雨だったので、今年も初日の出を拝むことは出来ませんでした。
 最近の元旦で晴れだったのは2020年で、ここ3年連続で雨や雪の天気で外出せずに自宅で過ごす元旦になっています。

Dsc_0402s_20230102152201

 今年はお節を作らない予定でしたが、のたっての要望でお節を作りました。
 去年の後半から自家用車の調子が悪く、使える車が一家に1台で和風のお節は材料を遠くまで買いに行くのが難しかったので、洋風のお節にしました。

Dsc_0404s_20230102171701

(↑冷たいプレート)

 今年は冷めても食べられる食事と暖かい食事にプレートを分けて配膳しました。

冷めても食べられるプレートには

・伊達巻
・アボカドと胡瓜と小海老のサラダ
・ガランティーヌ(チキンロール)
・長芋とオクラのサラダ
・ローストビーフ
・黒豆
・クリームチーズのスモークサーモン巻き
・ハニーマスタード味ラディッシュサラダ
・柿とマスカルポーネの生ハム巻き

を盛り付けました。

Dsc_0406s_20230102173801

(↑暖かいプレート)

暖かいプレートには、

・うずらの卵とちくわの天ぷら
・マッシュルームのタパス
・ブリーチーズと洋梨のパイ
・赤飯

他には

・蒲鉾と豆腐のお吸い物
・スパークリング・ホワイトグレープジュース(飲み物)

Dsc_0407s

(↑デザート)

デザートは

・小豆チーズケーキ
・きな粉アイスクリーム

でした。

 お節作るのに3日かかってしまいました。
 来年こそはお節を作らずに済ませたいので、チーズフォンジュにでもしようかなぁ…

| |

« お正月のダイニングの飾りつけ&今年作ったスウィーツ等 下半期 | トップページ | キッチンの天井の改装8 埋め込み照明の取り付け »

コメント

>うつしぎさん

訪問&新年のコメントありがとうございます。
体調不良でお返事が遅くなってごめんなさい。

『どうする家康』松本潤さんの家康が楽しみですね。
秀吉役のムロツヨシさんと織田信長役の岡田准一さんが、私の中では腑に落ちないキャストですが…

アメリカには日本の大河のようなドラマはないですね。
歴史ものはあるけれど、アメリカ合衆国の歴史上の人物とかに焦点を当てたものだとどうしても教育番組っぽくなっちゃいますね。
 


>正体不明さん

訪問&お年賀のコメントありがとうございます。
体調不良でお返事が遅くなってすみません。

体調も回復してきたので、また記事を書いて行こうと思っています。
今年もよろしくお願いします。

投稿: yuuki | 2023年1月27日 (金) 12時55分

新年おめでとうございます。
色々とアメリカの、生の情報と、美味しそうな絵を頂きありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

投稿: 正体不明 | 2023年1月 3日 (火) 08時04分

新年あけましておめでとうございます。本年もこちらのブログも宜しくお願いします。

今年の大河ドラマは、徳川家康です。そちらの国では国家の歴史人物のドキュメント、ドラマとかは放送しないのでしょうか?

投稿: うしつぎ | 2023年1月 2日 (月) 19時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お正月のダイニングの飾りつけ&今年作ったスウィーツ等 下半期 | トップページ | キッチンの天井の改装8 埋め込み照明の取り付け »