1月中の食事会
ここ何年か、1月には節分の準備やバレンタインの準備で、ダイニングの飾りつけを替えたりお菓子作りをしたりしている事が多かったのですが、今年は体調がすぐれなくてダイニングの飾りもクリスマスやお正月の飾りを外しただけの簡易なものにしました。
(↑冬のダイニングの飾りつけ)
お客様をお招きする食事会も品数を減らして準備に時間がかからないようにしました。
メキシコ風料理の食事会
Iさん家族との食事会にはメキシコ風料理を作りました。
メニューは
・牛薄切り肉のタコス
・トルティーヤ・チップスと7レイヤーディップ
・メキシコ風ピラフ
・レールスプリッター
でした。
(↑一人分に取り分けた料理)
タコスはフラワートルティーヤ、ミート、千切りレタス、カットトマト、シュレッドチーズをセルフサービスで作ってもらう形式にしたので、準備に時間が取られませんでした。
(↑一人分のデザート)
デザートにはピーチ・コブラーとアップル・クリスプに市販のバニラアイスを添えて食べました。
チキン南蛮で食事会:
(↑チキン南蛮、おにぎり、新じゃがの煮物)
1月の最後の土曜日にはアメリカ人を3人お招きして和風の食事で食事会をしました。
一般的なアメリカ人には伝統的な和食はあまり受けが良くないので、チキン南蛮をメインにすることにしました。
(↑バターピカーン・餡子クリーム・カップケーキ)
デザートにはバターピカーンのカップケーキに餡子のホイップクリームをのせたものにしました。
バターピカーンはケーキミックスで作り、こしあんと生クリームで作るホイップクリームと味が合って、和風っぽいデザートに仕上がるので、全て手作りする時間がない時の和食のデザートによく作ります。
| 固定リンク | 10
コメント