パイ(π)デー&セント・パトリック・デー&お彼岸
パイ・デー
3月14日がパイ(π)デー、17日がセント・パトリック・デー、20日がお彼岸の中日で、1週間以内に行事(?)が続いたので食事の画像をまとめてUPすることにしました。
パイ・デーには食事にはキッシュ(パイ)、サーモンとアスパラガスのクリームパスタ、サラダを食べました。
デザートにはオレンジチーズパイを食べました。
パイの皮は冷凍パイクラストを使ったので、手軽につくる事ができました。
セント・パトリック・デー
セント・パトリック・デーにはアイリッシュショートブレッドとベイリーズ・ブラウニーを作りました。
去年 と同様にデザートのみアイルランドに因んだデザートで、食事は普段の食事にしました。
お彼岸
お彼岸には精進料理もどきを食べました。
メニューは、
・筍の炊き込みご飯
・うどん
・アボカドと豆腐の春巻き
・アスパラガスとベルペッパーの春巻き
・新じゃがの揚げ煮
・スナップエンドウの白和え
・二十日大根の甘酢漬け
・牡丹餅(デザート)
食事は出汁に鰹の出汁や白だしを使ったので、完全な精進料理ではないけれど、見た目は精進料理風の食事になりました。
精進料理で食事会
お彼岸は過ぎていたのですが、3月26日に精進料理で食事会をしました。
夫のバイク仲間とその家族と我が家で大人9人の食事会で、メンバーの一人の奥さんがビーガン(菜食オンリー)なので、精進料理にしました。
メニューはお彼岸の食事に、3品(『ネギ味噌ふろふき大根』『ほうれん草と厚揚げの煮物』『芽キャベツの胡麻和え』)を加えて、『スナップエンドウの白和え』を減らして、『新じゃがの揚げ煮』を『新じゃがの煮っころがし』に変えました。
デザートは牡丹餅とココナツちんすこうを出しました。
| 固定リンク | 11
コメント