マダラ猫 定期健診2023
我が家のマダラ猫は腎臓に疾患があって、腎臓疾患用のフードを食べています。
腎臓ケア用のフードの購入には処方箋が必要なのですが、処方箋を貰うには1年に1度血液検査などの健康チェックを受けなければいけません。
2021年は12月29日に健診を受けたのですが、年末年始忙しかったり、私が体調を崩していたりで健診に行けず、腎臓ケア用のフードが底をついて来たので、2月6日の月曜日に定期検査に行ってきました。
体重が去年より400g減少していたこと、血液検査の結果は翌日電話がかかって来て知らされ、獣医によると腎臓の値が去年より悪化していました。
いつもは腎臓ケア用のフードの他に1日1回おやつをあげて、食欲が湧かない時はフードに鰹節の粉を振りかけて食べさせていました。
今回の検査で腎臓の数値が大分悪くなっていたので、腎臓ケア用のおやつ以外は禁止、鰹節のふりかけも禁止になってしまいました。
うちのマダラの生家はお肉屋さんで、売り物に手を出さないようにと魚味のフードで育てられたので、肉味のフードは好きではない。
ところが、腎臓ケア用のフードはチキン味のみ。
今まで鰹節の粉を振りかけてだましだまし食べさせていたけれど、腎臓ケア用のフード以外は禁止になってしまったので、食欲が激減。
餌の皿に出しておいてもなかなか減らない。
私の足元にやって来て、上目遣いに「いつものごはん、ちょ~だい」と、盛んにアピール。
ごめんよぉ~、おやつも鰹節も禁止なんだよ~
(;-;) 本猫も辛いが、飼い主も辛い…
獣医さんに「食欲が落ちて食が細くなったら、耳に塗る食欲を増進する薬を処方するので、腎臓ケア用のフード以外は絶対食べさせないで」と、きつく注意されているので、腎臓ケアのフードのみで暫く様子をみることになりました。
食欲が戻って、腎臓の数値が改善されるといいなぁ…
最近のコメント